Home  >  製品ラインナップ  >  各種工法

各種工法

各種工法

WILL工法(スラリー揺動攪拌工法)

【型式】 MAR-500/MAR-700   国土交通省NETIS登録番号 NO.QS-090004-VE 建設技術審査証明 (建設機械施工技術 第1301号)  

バックホウ型ベースマシンに装着した攪拌翼装置の先端から、スラリー状の固化材を注入しながら固化材と原位置土を特殊な専用攪拌翼により強制的に攪拌混合し、深度13m程度まで、N値40未満の締まった砂質土地盤・砂礫地盤にも対応可能な中層混合処理工法です。 専用管理装置で深度・流量・回転数・傾斜をリアルタイムに管理でき攪拌翼軌道ナビゲーションシステムの採用により、さらなる信頼性の高い品質管理が可能です。

 

>WILL工法協会のホームページ

 
  • btn_catalog
  • btn_contact

JV工法

【型式】 ウォータージェットカッタ(J)とバイブロハンマ(V)の併用工法   バイブロハンマーとウォータージェットカッタの最適な組み合わせで杭を打ち込む地盤改良工法です。 N値50をはるかに超える硬質地盤においても低振動・低騒音施工が可能です。
  • btn_catalog
  • btn_contact

ウォータージェットカッタ

【型式】 JS-135EⅡ/JS-250E/JS-330E/JS-420E   高圧3連プランジャーポンプと駆動エンジンをコンパクトに収めた高性能可搬型ジェットポンプです。 JV工法による鋼矢板・H型鋼・コンクリート矢板等の打設など幅広い現場のニーズにお応えします。
  • btn_contact

たけのこモール

【型式】 小口径管カーブ推進機 KM210/KM212 圧入式超小型のカーブ推進機。地表面から開削し管埋設が困難な現場で威力を発揮します。 最小カーブ半径2.5mおよび高い到達精度(12m先で±0.2m)が特長です。 平成10年の販売開始からの施工件数は約12,000カ所。主にガス・水道の宅内引き込み管で多く使われています。
  • btn_catalog
  • btn_contact

曲がりボーリング工法

【型式】 TERRA-JET   水道・電力・ガス・通信等、各種ライフライン整備を目的に開発された工法です。主としてポリエチレン管の引き込みを得意とし、自然環境への配慮、道路・交通規制への対応を備えた工法(非開削工法)です。
  • btn_catalog
  • btn_contact

オープンピット工法

【型式】 オープンピット工法(開削型自走式土留工法)特許第6249582号 NETIS 旧登録番号 CB-990017-A)   開削型シールド機を用いて、函(管)渠埋設等を行う土留め工法です。メッセル(鋼矢板)を1枚ずつ地中に押し込んで前進する自走式であり、函体に反力を必要としません。函渠、開渠等の製品条件を選ばず、厳しい施工条件下で大きな威力を発揮します。
  • btn_catalog
  • btn_contact
  • 動画再生
  • 動画再生